今回は中欧ヨーロッパの旅に出かけました。ドイツ→オーストリア→ハンガリー→スロベキア→チェコの8つの世界遺産をロケットツアーになりました。どの国もどの街も看板からポスター、お店の内装、道行く人などれもセンスが良く、短い旅行期間の中で消化すべく、瞳孔開きぱなしでした。近代的建物と古い建物が違和感なく調和していて、しかも、世界遺産の古い町並みの中であたりまえの生活をしているのが伺えました。教会、古城の装飾は日本には見られない珍しいものばかり、写真1300枚撮りぱなしでした。そして、料理の大盛りやビールを飲み、帰国後のダイエットに励むには時間がかかりそうです。 今回は21名の参加で、40人乗りのバスは2席に一人、毎日9時の出発はゆとりがあり、音楽の都に浸っていました。国境をバスが通過するのもすべてフリーパス、前回の8年前にイギリス、フランス、イタリア、ドイツ、スイスの世界遺産を訪ねたときと違って国境を越えるときのパスポートの提示もなく、ゆとりの旅になりました。その世界遺産を中心に名所旧跡を紹介します。

下記の観光地をクリックするとそれぞれのページへリンクしています 


 
中欧ヨーロッパ旅行行程マップ

中欧ヨーロッパ行程表
日時  都市名  交通機関  スケジュール 
1日目  4/10   成田国際航空発 
ミュンヘン着
ザルツブルグ
「オーストリア」
飛行機   空路、ミュンヘン 所要時間:約12時間
着後、ザルツブルクへ (約179Km)

ザルツブルク泊

 2日目  4/11
 ザルツブルク バス  「世界遺産」ザルツブルク市内観光 約2時間
ミラベル庭園、モーツァルトの生家
昼食後 ハルシュタットへ (約80 Km)
着後、
「世界遺産」 ハルシュタット散策 約45分
ハルシュタント湖
その後、ウィーンへ (約287Km)

ウィーン泊
 3日目 4/12  ウィーン 
「オーストリア」

パンノンハルマ
「ハンガリー」

プタペスト
バス  「世界遺産」 ウィーン市内観光 約3時間
「世界遺産」シューンブルン宮殿、王宮、
シュテファン寺院

昼食後 パンノンハルマへ (約136Km)
着後 
「世界遺産」パンノンハルマ観光 約1時間
パンノンハルマ修道院
観光後、ブダペストへ (約240Km)
その後、ゲレルトの丘へ立ち寄り
夜景観賞 約30分

ブタペスト泊
 4日目  4/13 ブタペスト  バス  「世界遺産」ブタペスト市内観光
マーチャーシャ教会、漁夫砦、ゲレルトの丘
2時間30分

昼食後 自由行動
ドナウベントの美しい街観光
夕食後、ドナウ川イルミネーションクルーズ

ブタペスト泊 
5日目  4/14   ブタペスト

ブラチスラバ
「スロバキア」

プラハ
「チュコ」
バス  プラチスラバへ (約195 Km)
着後、プラチスラバ市内観光 1時間
プラチスラバ城、旧市街
その後、プラハへ (約333Km)
プラハ城夜景観賞 約30分
6日目  4/15  プラハ 

ドレスデン
「ドイツ」

プラハ
「チェコ」
バス  「世界遺産」 プラハ市内観光 約2時間
プラハ城、カレル橋、旧市街 
昼食後、ドレスデンへ (約150 Km)
着後、ドレスデン市内観光
ツヴィンがー宮殿、ゼンパーオペラ、フラウエン教会
観光後、プラハへ (約150Km)

プラハ泊
 7日目日目 4/16   プラハ
チェスキー・クロムロフ
ザルツブルク
バス  チェスキー・クルムロフへ (約178 Km)
昼食後、
「世界遺産」チェスキークルムロフ観光
約1時間30分
観光後、ザルツブルクへ (約201Km)
ザルツブルク泊
8日目   4/17  ザルツブルク

ミュンヘン
「ドイツ」

ミュンヘン発
バス  ミュンヘンへ (約148 Km)
着後、ミュンヘン市内散策 約1時間30分
市庁舎、マリエン広場
昼食後空港へ
空路、帰国の途へ (約11時間25分)
9 日目 4/18   成田国際空港着
その後小松空港
飛行機 通関後、空港で自由解散
その後、小松空港へ