今回のアメリカ西海岸ツアーは県内から約900名が参加。一日ごとに一団バス2台(80名)が県内各地から貸切バスで移動する。関西空港に到着、出国手続きをして16時45分のユナイテッド航空で空路サンフランシスコに向けて出発した。サンフランシスコまで機内で音楽、映画、地図(フライト)など見ながら過ごす。(所要時間約10時間) 10時30分にサンフランシスコ到着。入国審査・搭乗手続きをして乗り継ぎ、目的地の空路ラスベガスに向かった。この日は日付変更線の関係からホテルに一泊。ラスベガスのレストランで夕食、会場は教会を思わせるようなフラスコ天井でゴージャスさを感じる。夕食のテーブルに着き、グループごとに初顔合わせ、ステーキ料理を食べながら緊張を和らげる。帰りは徒歩で左右のネオンが輝く街並みを見ながら沿道にカバーガールズも見かけ日本とは趣が違う。ホテルでは玄関正面には大カジノ会場にところ狭しと代表的なカジノゲームのスロットマシン、ルーレット、ブラックジャックなど、きらびやかなカジノの世界が目に飛びこんでくる。無言でゲームに興じる人、歓声をあげてエキサイトする人の熱気が24時間漂っていた。
○2日目 快晴。
 バスにてグランドキャニオンへ。途中にセリグマンの町を散策。この町は格好いい若者のバイク乗りが集まるという。お薦めのソフトクリームに舌つづみ。そして、今日の目的地、
世界遺産の「グランドキャニオン」に到着。観光はセスナーの見物もあるが、私たちはバスでブライトエンジェル展望台で見物。標高3100mから見下ろすコロラド川の浸食による大峡谷。断崖や岩肌のピンク、オレンジ色、茶色に微妙に違う色違いに何段もの断層間を挟んでサウス・リム、ノース・リムに分かれ、渓谷の大パノラマ、自然の偉大に圧巻。そして、ブライトエンジェル展望台を後にしてヤババイ展望台では日の入り間近にグランドキャニオンの岩肌が朱色に染まる美しい光景を写真に収める。グランドキャニオン近辺のヤババイロッジに宿泊。ロッジとはいえホテル並みの寝室である。今夜は半月、星空はきれいである。明日は日の出鑑賞を楽しみに就寝する。
○3日目 快晴。
 日の出鑑賞にホテル午前6時出発、防寒着着用「
マーサポイント」に向かう。まだ暗いながらも澄み切った星空に感動。到着後、バスの明かりの道案内でゲツゲツした舗道を足下に注意しながら絶景ポイントを探す。少し風があり、低温で指が凍えるが日の出にシャッターを切るのを待つ。いよいよ陽が上がり日の出の出会いに感激、渓谷に突き出た岩肌を照す光景は素晴らしい。バンザイー!バンザイー!
 その後、約4年の工事により完成した
フーバーダムを見学。巨大なスケールのダムにミード湖が広がり毎年多くの観光客が訪れる。ダムの建設に熱射病で122人が死亡。規模として日本のダムの総貯水容量はフーバダム1個にも及ばない。夕食はラスベガスにある寿司店「TODAI・日本食の寿司パフェ」のバイキングである。久しぶりに日本食に味わう。
○4日目 快晴
 今日は午前中バスで移動。途中に陽光あふれる素晴らしいビーチの「
サンタモニカ」で昼食。心地よい潮風にあたりながら一日ゆったり過ごしたいところ。午後からロサンゼルス市内観光。映画の都「ハリウッド」でアカデミー受賞式会場のドルビ・シアター、星型の敷石に刻まれたスターの名前、チァイニーズシアターでの手形・足形を探しながら散策する。夕食は中華料理。アメリカでの夕食はバラエティで楽しみである。
○5日目 快晴
 ロス空港(LAX)からサンフランシスコ空港(SFO)へ到着後、ジャイアンツ球場の側で休憩。サンフラシスコ・ジャイアンツが2年ぶりのワールドシリーズに進出したことで大賑わい。午後からサンフランシスコ市内観光。まず午後から1934年から29年間連邦刑務所だった「
アルカトラズ島」ザ・ロック、監獄島とも呼ばれている。14回の脱獄事件が発生。映画「アルカトラズの脱出」にも描かれた。手製のドリルで換気口やパイプを伝わって脱獄し、海を泳いで島から脱出したが、現在でも脱出できたかは不明だという。次に訪れたのは、霧に浮かぶ「ゴールデン・ゲート・ブリッジ」は規模と美しさを世界に誇る吊り橋である。夕食会場はフィッシャーマンズ・ワープでシーフード料理(カニ一種、クラムャウダーなど)を味わう。街並みの夜景、ベイブリッジのネオンも鮮やかだ。
○6日目 快晴
 いよいよサンフランシスコから約300Kmのシェラネバダ山脈の中央にある2つ目の世界遺産「
ヨセミテ国立公園」である。まず目についたのは「エルキャビタン」花崗岩としては世界最大の一枚岩。世界中のロッククライマーがこの垂直の壁に望むことを夢みている。息をのむ景観である。次に「トンネルビュー」ハーフドーム、エルキャビタン、ブライダルべール滝などの絶景を一望できる展望台で写真に収めスケールの大きさ感動。そして、最後に訪れた「ハーフドーム」丸いドームを縦半分に切り落としたかのような自然の造形美に圧倒された。夕食はイタリア料理。
○7日目 快晴
 バスでサンフランシスコ空港へ搭乗手続き、出国検査を済ませ一路ユナイテッド航空にて空路、関西空港へ向けて帰国に着く。(所要時間約12時間)
 今回の海外ツアーは豪華ホテルにバライティーにとんだ食事。8日間とも天候に恵まれ快晴でラッキー、アメリカ大陸の自然の雄大さが感じられた快適な旅であった。先ずは無事に帰れたことに感謝する。
 
      
 

アメリカ西海岸の旅行行程マップ

  アメリカ西海岸の旅行程表

日時  都市名  交通機関  スケジュール 
1日目  99/30   県内各地
関西国際空港発 


サンフランシスコ

ラスベガス
貸切バス
飛行機 
 貸切バス(1・2号車)にて関西国際空港へ
  コナイテッド航空にて空路、サンフランシスコへ                 
 所要時間:約10時間
・・・・国際日付変更線・・・・

到着・入国審査/乗り継ぎ
空路 ラスベガスへ(所要時間1時間38分)
到着後ホテルへ

                   ラスベガス泊

 2日目  10/1
 ホテル発

(約280km)
3時間30分
セリグマン
(約165km)
1時間30分
グランドキャニオン
専用車  バスにてグランドキャニオンへ

途中、ルート66の街道が残るセリグマンの町見学
キャニオンブラザリゾートにて昼食
「世界遺産」グランドキャニオン観光
(ブライトエンジェル展望台散策) 
ヤババイ展望台でのサンセット鑑賞

                  ヤババイロッジ泊
 3日目 10/2  ホテル発

キングマン

ラスベガス
専用車  専用車で「マーサポイント」の日の出鑑賞

バスでラスベカスへ途中、キングマンへ
「フーバーダム」の見学

到着後ホテルチェクイン
夕食はラスベガス街の「TODAI日本食パフェ」

                  ラスベカス泊
 4日目  10/3 ホテル発
約420km
約5時間

ロサンゼルス
専用車  バスにてロサンゼルスへ
ロサンゼルス市内観光 
サンタモニカ・ビーチにて昼食
        
市内レストランにて夕食(中華料理)       
            
               ロサンゼルス泊 
5日目  10/4   ホテル発

ロサンゼルス


サンフランシスコ

飛行機

専用車 


ロサンゼルス空港へ

空路、サンフランシスコへ

到着後、サンフランシスコ市内観光
    「車窓よりユニオンスクエア・チャイナタウン、
船にてアルカトラズ島観光、
ゴールデンゲートブリッジ」
        
市内レストランにて夕食       
             
                サンフランシスコ泊

6日目  10/5  ホテル発

ヨセミテ
サンフランシスコ

ホテル着 

専用車 
「世界遺産」
 ヨセミテ国立公園
 
(トンネルビュ、エルキャビタン、ハーフドーム)
ヨセミテロッジにて昼食

市内レストランにて昼食

             サンフランシスコ泊

 7日目日目 10/6  ホテル発 
飛行機

専用車
ホテルを出発し、サンフランシスコ空港へ 

搭乗手続、手荷物検査


ユナイテッド空港にて空路へ、帰国の途へ


(所要時間約12時間) 機内泊
8日目   10/7  関西国際空港 貸切バス  入国審査、通関の後、県内各地へ

アメリカ西海岸の基本情報
 
  サンフランシスコは年中温暖な気候、夏は涼しいが霧の影響で朝晩冷え込む。冬は薄手のコートで過ごせる。ロサンゼルスは夏はとても暑いが湿気が少ない。ただし、昼夜の激しい気温差には注意。冬も暖かく、薄手のコートで十分過ごせる。カスベガスは雨が殆ど降らず乾燥している。夏の気温は40度近くまで上がり、冬は平均気温が10〜15度だが夜は氷点下まで下がることも・・・
 
 
 


 ガイドブックより