マップをクリックすると拡大します
 ラスベガスは世界で最も有名なカジノ都市といわれている。しかし、昔のカジノのイメージはすっかり消え去ってショビング、ショーなど大人から子供まで楽しむことができる一大観光都市である。ニューヨークの摩天楼、エジプトのピラミット、エッフェル塔、ヴェネチアの運河、古代ローマの街並み、様々な風景あるホテルが点在している。そして、それらの巨大ホテルは客をカジノへ引き付けるために様々なショーを行っている。このカジノの収益のおかげでラスベガスはアメリカで一番物価が安い街だという。更に安心して賭け事ができるようにアメリカで一番安全な街と知られている。 ラスベガスは建設50年くらいの歴史の浅い都市であり、砂漠の真ん中にポツリと存在したのが始まりであった。



 
宿泊先のバリーズラスベガス
   かって世界最大のホテル、世界最大のカジノとしてラスベガス
    の中心地に君臨してきたラスベガスを代表する大型ホテルであったが、
   大型ホテルの建設ラッシュ以降、相対的に目立たなくなってきている
                


 
宿泊先のバリーズラスベガスホテルのロビー
                    


 
ホテルのロビーの奧にはカジノフロアがあって24時間営業している。

                    


 
ブラックジャックを楽しむお客さん
                    


 
ホテルから通路のアーケイド街にもスロットマシン、ショップが点在している。
                    


 
日本のアーケードと違いスケールが違う。ここにも、ところ狭しとスロットマシンがある。
                    


 
         ラスベガスの中心を貫く主要道路。通称「ストリップ通り」という。                

 

広告塔・・・

 
日中のストリップ通り

 三の滝

ショップ、ホテルの様々なテーマやイメージ戦略による
レイアウトを見て歩くのも楽しみのひとつ。


 
                        

 

フランスの凱旋門


 



ホテル群、ショツプがストリップ通りに並んで建つ



夕食会場になったプラネットハリウッドの内部

   


     夕食を終えてコーナエスカレータで降りホテルへ向かう。

 
ストリップ通りは24時間人通りが絶えることがない。

 

エッフエル塔は実物の半分のサイズの大きさ


 
                        
メインストリートの歩道橋に立ち、色とりどりのネオンで華やかである。


 
ベラッジオホテルの正面の人造湖で午後8時には噴水ショーが行われる。

 

噴水ショー
光と音の壮麗な噴水ショーは曲に合わせて多様な
パターンで噴水していく姿は見事である。


 
高層ビルもところどころに目立って建っている

 
                        
ラスベガス街の日本寿司店
3泊目の夕食会場。バイキング方式で寿司は美味しい


 最初に戻る     アメリカ西海岸のページへ戻る